【シンガポール】思いっきり楽しむために!魅力とおすすめスポットを紹介

おでかけ

こんにちは。かしここです。

今回は、東南アジア屈指の近代都市「シンガポール」の魅力とおすすめスポットを紹介していきます。

マリーナベイサンズなど、オシャレで近代的・歴史的な建物を楽しめる他、ナイトサファリなどのアトラクションを楽しむ場所も様々あります。

様々な人種の方が集まる国のため、色んな角度から多様性を感じることができます。

特に食文化では、紅茶などの英国文化や、自国ならではのグルメも楽しむことができるのでとても楽しいと思います。

ぜひ現地を訪れた際には訪れていただきたい観光スポットや、体験したいことなどを紹介していきますので、参考にしていただけると嬉しいです。

シンガポールの基本情報

時差1時間(日本より1時間遅れ)
飛行時間7時間〜8時間(直行便の場合)
東京・大阪・名古屋・福岡などから直行便あり
言語マレー語、英語
電圧     電圧は220V〜240Vまで可能
プラグはB3、BFタイプなので変換プラグが必要になります!    

ほぼ赤道直下のシンガポールでは四季はなく、1年を通して気温が高いです。

11月〜2月が雨季、3月〜10月が乾季にあたりますので、旅行に行かれる際は、雨の少ない乾季に行かれることをおすすめします。

ただ、日中は30度を超える日も多く、夜でもそこまで気温は下がりません。

日差しが強い日もありますので、暑さ対策などにはご注意くださいね。

シンガポールでやりたいこと・おすすめスポット

クラブツーリズムより

シンガポールには様々な見所があります。

近代的なスポットが多く、街を歩くだけで少しリッチな気分になれるのが魅力です。

全体的に治安も良く、街中も清潔で綺麗なので安心して観光できるのも嬉しいですよね。

それではシンガポールに行ったらやりたい事、おすすめのスポットを紹介していきます。

「マリーナ・ベイ・サンズ」で贅沢な時間を楽しみたい

シンガポールといえば初めに思いつくのがここですよね。

映画の舞台にもよく出てくるスポットで、一度は訪れてみたい場所かなと思います。

3棟の高層ホテルの上に、大きな船型の屋上があるのがとても印象的です。

中にはホテルやレストランなどの施設が充実しており、世界各国から観光客が訪れる場所です。

屋上のインフィニティープールは、地上から200メートルのところにあり、近代的なシンガポールのビルを一望することができます。

ただ残念ながら、こちらのプールはホテルの宿泊客しか入れません。

いつかは泊まってみたいな〜と思いつつ、外から眺めるだけでもインパクトがあり感動すること間違いなしです。

巨大植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」で感動したい

こちらは、人工ツリーが圧巻の巨大植物園です。

敷地内には3つのエリアがありますが、どれも違った魅力があり見どころばかりです。

その中でも有名な「スーパーツリー」では、庭園を見下ろしながらスカイウォークを楽しむことができます。

何百もの木々や植物を見たり感じたりできるので、色んな方に楽しんでいただける場所かなと思います。

有料の場所もありますが、無料でも十分楽しめるのが魅力ですね。

ただ本当に敷地が広いので、楽しい反面全て見終わる頃にはへとへとになるかと思います。

スケジュールに余裕を持って、日中のとても暑い時間帯などは避けると良いかもしれません。

オシャレなカフェで英国文化を感じたい

Processed with VSCO with c3 preset

シンガポールは、「TWG」やアフタヌーンティーなど、紅茶が有名ですよね。

英国文化で、紅茶やスイーツを優雅に楽しむことができます。

お店はどこもオシャレでアンティークな食器などがとても可愛らしいです。

味も美味しいので女子旅で行かれる際は、ぜひ訪れていただきたいです。

また、紅茶のお店以外にも雰囲気のいいカフェやレストランも沢山あるのでとても楽しいと思います。

こちらはベーカリーカフエの「Tiong Bahru Bakery」というお店です。

クロワッサンやデニッシュ生地のパンが沢山並べられていました。

見た目も華やかで、ケーキのようなパンが多く見るだけでも楽しいお店でした。

サンドイッチなど食事系にパンもありますので、気分によって選んでみてください。

公式HP↓↓

Tiong Bahru Bakery
Tiong Bahru Bakery
Processed with VSCO with c6 preset

こちらはシンガポールで有名なバー「ATLAS」と言うお店です。

とってもゴージャスな内装でランチやアフタヌーンティーを楽しめる場所になっています。

カフェ利用も可能で、ゆっくりコーヒーを楽しんだり、お好きなお酒を飲むのも良いかなと思います。

https://maps.app.goo.gl/WR2RxwVBTiWJez1F7?g_st=ic

日本には中々味わえない、リッチな雰囲気でゆっくりする時間は最高に至福ですね。

ただ少しお値段がはるので、しっかり予算を決めて行かれるのをおすすめします。。

「ナイトサファリ」でワクワク、スリル満点の夜を楽しみたい

ナイトサファリ公式より

こちらのナイトサファリは、夜の時間帯(19時半〜24時の間)だけ開園している動物園です。

様々な動物がおり、トラムカーに乗りながらその様子を見ることができます。

夜ならではのワクワク感と、間近で動物をみられるスリルがナイトサファリならではかなと思います。

夜行性動物や、絶滅危惧種の動物がいるので、日本の動物園とは違う楽しみ方ができますね。

日本語ガイド付きのトラムもあるので、ぜひ事前に予約して行ってみてください。

公共美術館「ナショナル・ギャラリー・シンガポール」で芸術鑑賞したい

Processed with VSCO with c6 preset

元々は、最高裁判所として歴史的な建物でしたが、最先端の公共美術館として生まれ変わりました。

シンガポールの歴史や文化を感じられ、様々なアートを楽しめます。

東南アジア最大規模の展示施設になっているようです。

展示物だけでなく、建物の内装も素敵で歩くだけでとても楽しい場所でした。

美術館から見えるマリーナベイサンズがとても綺麗で、シンガポールの近代的な部分と歴史的な部分が一度に感じられたのが印象的でした。

カラフルで歴史的な建物が並ぶ「カトン」で写真を撮りたい

Processed with VSCO with g3 preset

カトン地区では、「プラカナン様式」という伝統的な建物が有名です。

カラフルな建物が連なっており、訪れたらぜひ写真を撮っていただきたいスポットですね。

町中の建物がパステルカラーなので見ているだけでワクワクします。

またこのこの辺りは、シンガポール名物「ラクサ」のお店が沢山あります。

現地ならではの味が楽しめるので、休憩される際に行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回はシンガポールの魅力と、おすすめのスポットなどを紹介させていただきました!

様々な楽しみ方があるシンガポールですので、参考にしていただけると嬉しいです。

治安が良い国ですので、あまり海外に慣れていない方にもおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございます。ではまた!

タイトルとURLをコピーしました